|
 |
SSを購入したお店、ガレージ・ウィズさんというお店でフロント・リアタイヤを交換してもらいました。
今回は写真を撮らせて頂いたので、その模様をのっけておきます。
|
|
|
 |
これがノーマルタイヤです。
|
|
|
 |
こちらが、リアホイールをはずしたところ、こっちは右側です。
真ん中にあるチーズケーキみたいなのはゴムで、車体が加速するときチェーンの張り具合を調整する為のものらしいです。
|
|
|
 |
右側はこんな感じ。
|
|
|
 |
そしてタイヤを外したところ。
SSはセンタースタンドがないので、ジャッキで持ち上げてます。
|
|
|
 |
特殊な機械でノーマルタイヤを外したところ。
SSはチューブレスではないのでタイヤを交換するときはチューブも一緒に注文しましょう。
ちなみに俺は店長の判断でチューブはそのまま使用することにしました。
|
|
|
 |
そしてダンロップK70を装着したところ。
ノーマルに比べ、太さはあまり変わりませんが、でかくなりました。
|
|
|
 |
そして車体に装着したところ。ん~かっこいい!!ノーマルはオンロードなんでこれをつけるとオフっぽくなりました。
|
|
|
 |
そしてフロント。フロントは部品も少ないのでリアほど時間はかかりませんでした。
|
|
|
 |
そしてフロントも装着。サイズが少し大きくなったのでフェンダーとの干渉が気になったけど、付けてみたら全く問題なしでした。
走ってみての感想はパターンが変わったので、まずハンドリングが軽くなったこと。で、思ったよりもグリップはいいです。多分ノーマルよりも柔らかいからだと思います。
|
|
|
Impression. 2003.7.22
まだ、交換してから100km程しか走っていませんが・・・。
まず、燃費が低下しました。今までは街乗りで25km/l位でしたが、先日計ってみたら20km/lでした。多分リアを太くしたのと、ノーマルと扁平率が違うのが関係するのかなと思います(詳しいことはわかりませんが)。
フロントが細くなったので、ハンドリングはとても軽くなりました。フロントフォークとの干渉が怖くて3.25-19にしましたが次回は3.50-19でも良いかなとも思います。
リアはノーマルに比べHEIGHTが大きくなったので、足つきが若干悪くなりました。が、近々ローダウンサスに交換予定なのでこれは解消されると思います。
あくまで見た目重視のカスタムなので大変満足していますが、走りを意識して交換するのであればBT45やTT100GPなんかが良いと思います。
それと、お忙しいのにも関わらず、写真撮影をさせて頂いた上、チェーンのメンテ方法(目からウロコ!内容はいつか公開予定)やチューブレスか否かの見分け方など、いろいろ教えて頂いたマスター他スタッフの方に深謝いたします。
Impression. 2003.10.31
その後のインプレです。
まず、燃費ですが、オイル交換等やった関係もあるのか・・・燃費は以前と変わりません。街乗りで24~25km/lです。
足つきですが、サスをローダウン(320mm→295mm??)した為、以前よりはよくなったと思います。
交換してから2000km位になりますが、意外とグリップも良いです。減りはほとんど気になりません。
ノーマルよりは柔らかいと思います。
|
|
|
BACK
|
|