|
霧が峰・山中湖ツーリング
|
|
|
 |
【DATE】
2004.5.2 ~ 2004.5.3 曇り
【ROUTE】
自宅⇒友人宅⇒山手通り⇒甲州街道⇒中央道・調布IC⇒中央道・諏訪南IC⇒県道⇒(霧が峰)⇒ビーナスライン⇒県道⇒R19⇒(塩尻)
(塩尻)⇒中央道・塩尻北IC⇒中央道・河口湖IC⇒(山中湖)⇒富士パノラマライン⇒東名・御殿場IC⇒自宅
【走行距離】
約580km
【所要時間】
一泊二日
|
|
|
 |
当初の計画がかなり小規模になりましたが行ってまいりました。
日程も悪かったのですが今回はとにかく『渋滞』でした。
メンバーは大学の悪友Jとその会社の同僚で行ってまいりました。大学の悪友Tも行く予定でしたが、なんでも渋滞のニュースを見て尻込みしたらしく、昼間から家でワインを飲んでいたそうで・・・。ゴールデンウィークの最終日に『この休みは何もしなかったよ!!』とひどく嘆いておりました。
|
|
|
 |
今回はなんと言っても友人Jでしょう!!いろいろやらかしておりました。
まずは中央道で八王子料金所までの渋滞に耐え切れず路肩走行で切符・・・。
続いて健康ランドに向かう途中すり抜けでワンボックスに接触し、免許他個人情報をすべてメモられておりました。
本人曰く『今回の旅は非常に勉強になった』そうです。
俺もこのツーリングの前にスピード超過で2万5000円警察に寄付したので人のことは言えませんが・・・。
ってか、中途半端すぎて他人にも言えませんが・・・。
で、左図がビーナスラインの途中にある、霧が峰の湿地帯です。夏になると緑の湿地帯が広がり綺麗ですが、今はまだ枯れておりました。しかも、すげー寒かったです。道は最近まで有料だったこともあり(?)非常に走りやすかったです。
|
|
|
 |
左図は健康ランドで1泊後、出発する際の写真です。線路は飯田線です。(多分・・・)18年間見た電車なので何の感慨もありませんが・・・。
で、今回の旅はおしまい・・・ではありません。この後、山中湖を目指し中央道を走り河口湖ICで降りて、下道を楽しむ予定だったんですが・・・。
またまた悪友Jがやらかしてくれまして。河口湖ICを出たとこで待っていたんですがJか来ない!!かなり待っていたら、そのまま有料道路を行ってしまったとのこと。
御殿場ICから帰る予定だったんで、S君と俺で下道を急いで行きました。山中湖も素通り・・・。
有料道路が終わる須走ってとこで待ち合わせしたんですが、なんとJと同時に着きました。ってか遅くねぇ?とは突っ込まなかったですが。
東名は渋滞でした。なんとか死なずに怪我もなく、無事に旅は終わりました。
|
|
|
BACK
|
|