|
 |
音が小さすぎるノーマルマフラー。
迷った末、POSH製PDSマフラーに決めた。
|
|
|
 |
当初、スリップオンだし自分で装着しようと思ったがキャブの設定が必要とのことで、バイクを購入した信頼のおけるウィズというバイク屋に頼んだ。
エンジンをかけてみてビックリ!!
音はシブ過ぎ!!こもった様な低音で、もうノーマルとは全然比較にならないほど良い!!
しかも低回転の安定性は抜群に良くなった。もう言うことなし!!
|
|
|
 |
見た目はノーマルよりコンパクトになりました。
|
|
|
 |
[2003.9.8]
ディスクを5枚増設したこともあり、自分のバイクの爆音にちょっと嫌気がさし、静かなマフラーもいいなと。
ということで、インナーサイレンサーを買ってきました。なんでもこれを装着すると5dB音量が下がるとのこと。
|
|
|
 |
現在12枚のお皿を購入当初の8枚に減らし、サイレンサーを装着しました。
しっ静か過ぎる!!
ノーマルに毛の生えた感じ。なんつーかプロトのスーパーサウンドにも似てるような気も。あそこまでバリバリというような音はしないですが。でもこれで車検も通るだろうし、俺も若くないし(・・・?)。
|
|
|
Impression. 2003.7.22
使用して1年位です。
交換してもっとも走りが変わったパーツです。
現在はディスクを5枚追加しています。
マフラーの付け根が茶色く焼けてきました。エンドディスクも今は真っ黒です。
好みはあると思いますが、音質・トルク感共にかなり満足しています。
アフターファイヤーは稀に出ます。
つーか、今マジマジと見るとこの頃はかなりきれいだな・・・。
|
|
|
Impression. 2004.12.26
車検の整備の時、稀にアフターファイヤーがあるといったらバッチリセッティングしてくれたため、今は全くないです。
現在はディスクを6枚、オープンエンド + インナーサイレンサー + メッシュディスクを装着しています。
PDS特有の篭った音ではなく、なかなか良い音がします。音量は控えめになりました。
本当に良いマフラーだと思うのですが、絶版になってしまったのが残念です。
|
|
|
BACK
|
|