|
奥多摩ツーリング
|
|
|
 |
【DATE】
2004.9.19 晴れ
【ROUTE】
別宅⇒R20⇒新宿西口⇒青梅海道/新青梅海道⇒R411⇒奥多摩湖
奥多摩周遊道⇒月夜見山⇒奥多摩周遊道⇒日原林道⇒鍾乳洞
日原林道⇒R411⇒青梅海道/新青梅海道⇒環七⇒R122⇒自宅
【走行距離】
約280km
【所要時間】
6:30~21:30
|
|
|
 |
今回のツーリングは発案者ながやまさん・企画プランニングハヤシさんのツーリングでした。
集合が新宿に6:30と低血圧(気持ち的には・・・本当は高血圧なんだけど)の俺としてはかなり過酷な時間。
遅刻したら、直接行けばいいやと思いつつも時間通りに起床。6:30ジャストに行くと既に携帯に着信が。ケンタさんでした。どうやら、ながやまさんとヤマグチさん、HIROさん、TOMOsanさんは到着しているとのこと。その後、緋里さん、naoさんも到着。
でもって、幹事のハヤシさんがなにやら釘を拾ってしまったとのこと。東京組はとりあえず出発。
|
|
|
 |
青梅街道をひたすら西へ。神奈川組との集合場所のジョナサンに行ってみると、すでにユキさんが到着していました。
今日は昼飯も遅いのでがっつり食べることに。オーダーが終わったあとハヤシさんから電話。どうやらyoshieさんはすでに奥多摩湖に到着しているとのこと。会話も盛り上がってましたが、急いで食事を済まして出発。
|
|
|
 |
奥多摩湖には11時位に到着しました。その後、浮橋(ドラム缶橋?)に行きました。なんか微妙だったかな?涼しくもなく特にスリルがあるわけでもなく。
でも奥多摩周遊道は楽しかった。道幅もそれなりにあって道も綺麗だったし。楽しかった。そういえば今のタイヤに換えてやっと端までタイヤが減りました。
それにしても今回の女性陣はほとんどがやっと慣らしを終えたくらいだったのに、全然走ってました、ってか速かったです。怖くなかったのかなぁ。
その後、鍾乳洞など行きました。まぁいろんな意味で楽しかったです。
|
|
|
 |
人間疲れてるとどこでも寝られるもんです(笑。
|
|
|
 |
昼食(夕飯?)は結局奥多摩釜飯へ。
とても美味かったです。今回はしっかり走ったし、本当に楽しかった。オフシーズンになる前にまたツーリングに行きたいなぁ。
|
|
|
BACK
|
|