|
 |
オフシーズンのプチカスタム第四弾。
ハンドルのグリップと、エンドキャップ。
グリップは生ゴム。やっぱ生!生がいちばん!!
エンドグリップは振動を軽減する為にヘビーウェイトを選んだ。
|
|
|
 |
まずノーマルグリップをはずす。
マイナスドライバーでグリップの間にねじ込み、ブレーキパーツクリーナーを注入。
あとは力づくで引っこ抜きます。
あとはノーマルのバランサーを抜く。
ハンドルに空いている穴を突付いて爪を押し込めて引っこ抜きます。
|
|
|
 |
あとは新しいグリップとバランサーを装着して完了。
作業時間は0.5Hくらい。簡単です。
見た目は結構かっこよくなった気がする。あとは高速走行してみて100km以上でバックミラーがちゃんと見れるか!?(ノーマルの時は110km以上でバックミラーが使い物にならなかった・・・)
今度高速乗ったときに確認してみます。
|
|
|
 |
こんな感じ。
|
|
|
Impression. 2004.12.26
生ゴムは装着したての頃は柔らかさといい最高ですが、日焼けすると硬くなってしまいます。
約1年毎に新品に交換しています。
|
|
|
BACK
|
|